何となく肉の万世に行きたくなって秋葉原の本店へ。
4Fで復刻 万世キングハンバーグ 180gをいただきました。
本店でハンバーグ食べたのって初めてかも。
排骨麺とかはあるけど。
前はお茶の水のサンクレールに入ってる店舗をよく使ってました。
ここのところ混んでて入れなかったけど、久しぶりにあり賀せいろうでお昼。
かき揚げ丼のセットにしました。
お腹イッパイ(^^)
ここのところ混んでて入れなかったけど、久しぶりにあり賀せいろうでお昼。
かき揚げ丼のセットにしました。
お腹イッパイ(^^)
成城石井でスープ&フォー ベトナム風っていうのを買ってみました。
今度試してみます(^^)
レストランRAGOUTに入ってみました。
お店の前は結構通ってて気になってたんですよね。
日替わりランチも気になったけど、レギュラーメニューから一番上にあるドライカレーをチョイス。
サラダとスープもついてきます。
なかなか美味しい(^^)
何となく本石亭でお昼。
インド風カレーにしました。
汗だく(笑)
マスターから近所の美味しいお店を教えてもらったから、今度いってみよ~っと!
お昼はインデラでカレー。
何時もの美味しさ(^^)
新型コロナ騒ぎでお客さんが来ないってママさんが嘆いてました。
今月の25日で50周年だとか。
記念品を配るそうです。
お昼は雨だし、あんまり遠くまで行きたくないと思いながらもつけそば周庵で肉そばにしました。
お腹いっぱい(^^)
久しぶりにきしめん 寿々木屋へ。
きしめん、いただきました。
おいし(^^)
ここのところ、入ろうかなって思って行っても満員で諦めちゃったことが何回かあったけど、今日は空いてたから久しぶりに六文そばへ。
げそ天+玉ねぎ天そばにしました。
まんぷく(^^)
小田原あたりで何か食べようっていってたけど、どこも長蛇の列。
すっかり面倒になってそのまま高速で都内まで戻ってきてから食事となりました。
久しぶりのBROZERS'。
パインチーズバーガーにしました。
相変わらずの美味しさ(^^)
満腹です!
宿をチェックアウトした後、東伊豆に出て山六ひもの 宇佐美店へ。
凄い久しぶりに来た~
昔は自分で試食のを焼いて食べれたけど、今はお店の方が焼いてくれるんですね。
味醂漬けの干物を買いました(^^)
宿で朝食。
しっかりした和食の朝食って凄い久しぶりかも。
御飯も小さなお釜で一人分ずつ炊いてるとか。
お腹いっぱい!
宿の女将さんから紹介された鳥栄にいってみました。
地元の人が多いお店かな?
予約して伺ったからかお座敷へ。
焼鳥盛り合わせと後は食べたいものを注文。
おいし~
当たりでした。
〆のラーメンも美味しい(^^)
沼津魚がし鮨 流れ鮨 沼津店でランチにしました。
最初漁港の方にいったけど、どこも行列が出来てるみたいだから、駅前まで戻ってイーラdeっていうビル内にあるお店で。
こちらも行列出来てたけど、携帯の番号を登録して呼び出してもらえるから、それまでの間は館内をブラブラ。
バラちらし丼にしました。
おいし(^^)
結構ボリュームあって満足です。
食べ終わった後は夜に備えて、ここの地下にあった食品コーナーで買いだししておきました。
何食べようか悩みながら歩き回って、結局とんかつ はしやへ。
盛り合わせにしました。
まんぞく(^^)
お昼はあり賀せいろうでかき揚げ丼セットにしました。
寒いけど、冷たいお蕎麦で。
まんぷく(^^)
昨日、TVでカレーみちゃったから今日のお昼はカレーにしようと思って本石亭へ。
欧風カレーにしました。
まんぞく(^^)
お昼は行こうと思ってたお店が満席だったから中華料理 福へ。
豚レバーと野菜炒めにしました。
熱あつ!
久しぶりに立食蕎麦処 おか田でお昼。
カレーライスセットにしてみました。
おいし(^^)