晩ご飯はちょっとヨドバシakibaにも用事あるから8Fのレストラン街にあるそば酒房 凛やっていうところで。
肉蕎麦つけ麺っていうのが名物だっていうから、それで。
結構なボリューム!!
お腹イッパイ。
お昼は久々にタコライスのお弁当にしました。
おいし(^^)
お昼は久々にタコライスのお弁当にしました。
おいし(^^)
お昼はインデラでカレーにしました。
今日はちょっと混んでたけど座れました。
おいし(^^)
お昼は菜心で角煮定食にしました。
久しぶりにいただきました。
おいし(^^)
お昼は箱崎砂場で鰹たたき丼セットにしました。
冷たいお蕎麦で。
おいし(^^)
つけ蕎麦 周庵でお昼にしました。
お腹イッパイ(^^)
お昼はあり賀せいろうで肉つけそばにしました。
満足(^^)
雨でコート着てるくらいだから、温かいお蕎麦でもよかったかも?
業務スーパーで売ってる姜葱醤(ジャンツォンジャン)っていうのが美味しかったから、神田の店舗にいって買ってきました。
一瓶200円ちょい。
生姜が効いてて美味しいんですよね。
何にでも合いそう。
今日は本石亭でお昼。
珍しくキーマがまだあったから、凄い久しぶりにいただきました。
相変わらずの美味しさ。
皮からつくった餃子大会をしてきました。
紅芋の粉とかあって、それを入れての皮みたい。
なんか色々な色の皮でした(笑)
あとタコライスも。
お腹くるし~
北海道のお土産をいただきました。
増毛にある酒蔵、国稀酒造のお酒です。
日本最北端の酒蔵だとか。
飲むのが楽しみ(^^)
行きたいお店があったから、本八幡へ。
凄い久しぶりにおりました。
JR駅のとこにはジャガーさんがお出迎え(笑)
早速地図を頼りにお店を探しました。
FOODICAL HEROESに辿り着きました。
住宅街の中にある感じですね。
カウンターだけのお店。
チーズステーキサンドっていうのをいただきました。
バンズも美味しくお肉の味と溶け合って美味しい。
アッという間に食べ切れました。
なんでもチーズステーキサンドっていうのはフィラデルフィアでは結構食べられるものだとか。
ルートビアとかも置いてあって、また食べに来たいですね。
前回春のお仲間入りのときは新型コロナで寄り道もしなかったから、一年ぶりくらいでレストランばーくへ。
前回ハムカツ(4枚)定食で撃沈したから、今回は普通にスタミナ定食っていうのにしてみました。
出て来たのをみてビックリ、こちらも量が多い!
普通は下にあるキャベツで底上げしてるけど、こちらは餡かけ状態のお肉とモヤシに潰されて、量的には凄い事に。
そこらへんのお店の3倍くらい量あるかも。
美味しかったけど、食べきれるか不安になりました(笑)
お腹くるし~
お昼どうしようかなって思いながら歩いてて、きうちが入れそうだったから天もりそばで。
お腹いっぱい(^^)
秋葉原にある肉の万世本店には排骨麺のナポリタン版「パコリタン」っていうのがあるっていうんで行ってきました。
4Fのレストランで早速オーダー。
出てたのは確かに排骨が乗ったナポリタン。
・・・・で、あれ?
なんかご飯と豚汁が出てきましたよ??
セットでついてるくとか。
炭水化物on炭水化物状態(笑)
なかなか美味しかった。
裏メニューでトリプルまであるとか・・・
お昼は尾張屋さんでたぬき丼のセットにしました。
ここのところ少し涼しくなったから温かいお蕎麦で。
こちらは温かいお蕎麦のほうが私は好みですね。
満足。