明日からまた仕事だから気合い入れる為に、この前の牛肩ロースのガーリックペッパー焼の残り半分を鉄フライパンで焼きました。

おいし(^^)
福しんの冷凍醤油ラーメンに姜葱醤
福しんの冷凍醤油ラーメンをお昼に作りました。

業務スーパーの姜葱醤を小さじ1杯ちょい、スープに入れてみたら良いアクセントになりました。
ここのところ明け方は肌寒くって風邪ひかないように生姜取りたかったんですよね。
久しぶりにチーズピザ
久しぶりに肉のハナマサのチーズピザを焼いて朝ご飯。

アルミホイルを敷くよりクッキングシートのほうが底面もカリっとしますね。
久しぶりにビール
なんかビール飲みたくなって久しぶりにプハー!

最近お酒は殆ど飲んで無いから1缶で十分(^^)
ピーマンの肉詰め、出汁煮
何時もとちょっと変えてピーマンの肉詰めを出汁で煮てみました。
いつも通りにピーマンに挽肉とみじん切りの玉ねぎを合わせたものを入れて、冷蔵庫にあった鰹だしを使ってフライパンで煮ました。
だしの賞味期限も今月までだったからっていうのもあって。

お肉に火が通ったかどうかの見極めが難しい?
なんとか食べられるものが出来てよかった(´▽`) ホッ
ナポリタン
しらす丼
今日の晩ご飯はしらす丼にしました。

ほんとはお昼にしようと思ってたけど、ご飯を持っていき忘れて^^;
雨の中、肉のハナマサへ
昨日から雨が続いてる中、肉のハナマサへ。

何時ものチーズピザとハンバーグ、あとカレーも買ってきました。
結構重い^^;
レトルトカレーは非常食のほうに入れておきます。
肉のハナマサの冷凍焼餃子
サグチキンカレーとケバブ
お昼はサグチキンカレーにしました。

ケバブ付き。
満腹(^^)
しらす丼
朝からの雨でなんかジッとりしてるから、サッパリしたものをと思ってしらす丼にしました。

ワサビの固まりを間違って食べちゃってムセる始末^^;
福しんの冷凍ラーメン、味噌
福しんの冷凍ラーメン、味噌を作ってみました。

もやしを炒めて、あと叉焼とメンマのセットも温めてから乗せました。
味噌も悪くないですね。
これならまた買ってこようかな。
牛肩ロースのガーリックペッパー焼
鋳物の鉄板プレートを使って見たくてスーパーいって牛肩ロース味付ステーキ用(ガーリックペッパー)っていうのを購入して卓上コンロで焼いてみました。

牛肩ロースのガーリックペッパー焼です。
美味しかった(^^)
鉄板プレートの使い方は試行錯誤中。
ベトナムハムとレバーペーストのバインミー
久しぶりにnicoバインミーに寄ってテイクアウト。

ベトナムハムとレバーペーストのバインミーにしました。
結構ボリュームあります(^^)
おいし。
鶏肉とカット野菜のみそバター炒め
鶏肉とカット野菜のみそバター炒めっていうのを作ってみました。
さっと炒めて簡単! 鶏肉とカット野菜のみそバター炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

おいしかったけど、もうちょっとソース多めに作ったほうが良かったかも。
鴨だしそばつゆでざるそば
お昼はお蕎麦を茹でました。

つゆは日清 鴨だし そばつゆっていうのを使いました。
神田まつや監修なんですね。
美味しいつゆでした。
家でだったら鳥肉とか葱を入れたかったかな。
はしやのロースカツ
仕事がちょっと遅くなって自炊しないで買って帰る事にしました。
とんかつ はしやに寄ってロースカツ弁当を購入。

相変わらずの美味しさ(^^)
満腹です。
アイスバインのお弁当
今日のお昼はお弁当を買いに。

アイスバインのお弁当があるっていうんで物珍しさでそれにしました。
サッパリして美味しかった(^^)
いわし缶のトマトソースかけ
7-11でいわしの水煮の缶詰を見かけて試しに購入してみました。
どーやって食べようかなって考えながら検索して、トマトソースかけるのが美味しそうなんでサバ缶のレシピだったけど、いわし缶で試してみました。
サバ缶のトマトソースかけ
こちらのレシピを参考してみました。
ホールトマトは家にあった業務スーパーのトマトパスタソースで代用。

結構美味しくできました(^^)
これはまた作ろうかな。
トマトソースはカチャトーラっぽいって教わって、色々応用が利きそうなんで憶えておこうと思います。
豚肉の生姜焼きを作ろうと思ったら?
玉ねぎを切って豚肉と一緒に合わせて炒めて生姜焼きのタレを・・・ってあれ?

なんか違う?
間違えて焼肉のタレをかけちゃったみたいです^^;
ま、いっか(笑)

