この前スーパーにいった時にうな次郎 長持ちパックが売ってたんで買ってみました。

前から気になってたけど食べてませんでした。
うなぎフリーなんですね。

オーソドックスにうな丼風にしてみました。
なるほど、うなぎに似た感じでビックリ。
下手なベチャっとした真空パックの鰻よりはいいかもしれない?
暑いからプハー
1時間ほど散歩。

ほぼ真上からの太陽で逃げ場無し(ToT)

汗だくになって帰ってきて、プハー!
ノンアルですけどね。
素麺
お昼は素麺にしました。

この暑さじゃ茹でるのも大変^^;
花椒辣醤(ファージャオラージャン)
昨日いった業務スーパーで花椒辣醤(ファージャオラージャン)っていうのを買ってみました。

花椒の調味料みたいです。
試しに購入してみました。
鉄フライパンのG対策
鉄フライパンとかスキレットは使い終わった後に錆防止で油を塗っておくようですが、これのせいでGが来るとか。

それは絶対避けたいから、ビニール袋に入れて見栄えの為に朝の巾着を被せるようにしました。
他のスキレットにも同じようにして棚にしまいました。
周庵で肉そば
結構久しぶりに周庵で肉そば。

お腹イッパイ!
どうやらほぼ一年ぶりだったみたい。
最近は平日のランチは外に出てって訳にいかなくなっちゃって。
でも土曜のランチやっててくれるなら、また食べに行きます。
滝沢更科 十割そば
鶏肉とカット野菜のみそバター炒め
カット野菜が半分冷蔵庫にあったから鶏肉とカット野菜のみそバター炒めっていうのを試してみました。

家にあるお味噌がダシ入りだからか、ちょっと味が濃くなっちゃった。
もうちょっとお味噌少なめでも良かったかな。
炭火焼かつお たたき
近所のスーパーで買ってきた炭火焼かつお たたきでお昼ご飯にしました。

結構ボリュームある(^^)
付属のタレはちょっと味が薄かったかな?
スタミナ焼きとメンチカツ
急な仕事で遅くなっちゃったから近所の洋食屋さんのキッチン サウザで晩ごはん。

今日のサービスの中からスタミナ焼とメンチカツにしました。
揚げたてのメンチカツ、おいし(^^)
牛モモ肉のステーキ
帰りに肉のハナマサに寄ってステーキ用の牛モモ肉を購入。
早速鉄フライパンでバターを使って焼いていきました。

味付けはFista アウトサイドハーブスパイスで。

ステーキみたいなのは鉄フライパンのほうがいいのかな。
段々焼き方も慣れてきた?
太麺のナポリタン
先日購入した2.2mmの太麺スパゲッティを使ってナポリタンを作りました。

茹で時間16分は長く感じます(笑)
なかなかのガッツリ感!
晩ご飯はトンテキ
急に真夏になって睡眠不足も相まってクラクラしちゃうから、ちょっとガツんとしたものを食べたくてマルマンストアでトンテキを買ってきました。
豚肉肩ロース切身(味付)っていうの。

思ったより軟かく焼けて美味しかった(^^)
非常用の水、購入
非常用の水を購入しました。

マツキヨの富士の名水 天然水ケース 2ℓx6を3ケース。
1ケース440円(税込)でした。
最初は通販で20ℓのとかを買おうかなって思ってたけど、こっちのほうがコスパがいいんで。
賞味期限も2023/06までだから、取りあえず来年の6月に半分交換って感じでやっていけば無理なく備蓄し続けられるかなって。
はしやの盛り合わせ弁当
晩ご飯はとんかつ はしやに寄って盛り合わせ弁当を購入しました。

おいし(^^)
7-11 ガツっと黒胡椒 旨辛だれの鶏唐揚げ
7-11でガツっと黒胡椒 旨辛だれの鶏唐揚げっていうのを買ってお昼にいただきました。

胡椒がちょっと効いてて美味しかった(^^)
Wハンバーグの焼きチーズカレー
今日は鍼灸院に行ったりで自炊する時間も無いから、まいばすけっとに寄ってあるもので。
ちょっと遅くなるとご飯食べるお店すら閉まっちゃうものも困りもの。

Wハンバーグの焼きチーズカレーっていうのとおにぎり。
ハンバーグは下にペンネが惹いてありました。
程よい辛さのカレーで美味しかった(^^)
アウトドア スパイス 3種類
太麺スパゲッティ
太麺のパスタが欲しくて色々探したけど身近なお店には無し。
仕方ないんでネットで2.2mmのを購入したけど3袋での販売でした^^;

太麺スパゲッティ 特設ページ
茹で時間16分なんですね。
マルちゃん 沖縄そば
まいばすけっとに果物買いにいったらマルちゃん 袋麺 沖縄そば 5食パックっていうのを見かけて思わず購入しました。

賞味期限も来年2月までだから、5食パックでも十分消費出来るかなって。
イオン系は北海道とか沖縄とかのフェアを定期的にやってる感じ?


