雨上がりの隅田川テラスを歩いて帰宅。

ちょっと滑りやすくって気をつけて歩いてました。
牡蛎鍋
今日は集まりで牡蛎鍋してきました。

満足(^^)
L字フックに熱収縮チューブ
DONNER HUSH-Iを壁にかける為に設置したL字フック、金属むき出しだと楽器に傷が結構付きそうな気がして、何かコーティングしようとおもって家にある熱収縮チューブを被せておきました。

取りあえずこれで様子を見ます。
長野で買ってきた日本酒
先月長野に行った時買った日本酒、何だっけって思って出してきてチェックしました。

千曲錦酒造の帰山 参番と千曲錦 純米大吟醸は何時ものセレクト。
あと戸塚酒造株の寒竹 特別純米酒も購入。
こちらは日本燗酒コンテスト2025のお値打ちぬる燗部門 最高金賞に選ばれてたので。
寒い季節に良いかなって。
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
流石にもうサーキュレーターは必要じゃないから、移動させて自室の暖房での暖かい空気を下に下ろす為に使います。
何とか回せました。
BACCHUS BST-2-RSM/M BGM
一年くらい買おうか考えてて、値段が下がってたんでBACCHUS BST-2-RSM/M BGMを思わず購入しました。

エレキギターはZO-3はあるけど、本格的(?)なのは初めての1本です。
Body:Hardwood
Neck:Roasted Maple
Fingerboard:Roasted Maple
Nut:ABS
Bridge:Synchronized Trem
Machineheads:Rotomatic Type
Fret:Nickel Silver
Pickup:Original S-S-H set
Control:1Vol,2Tone(w/Coil Tap), 5way PU Selector
Scale:648mm(25.5inch)
Width at Nut:42.0mm
Fingerboard Radius:400R
Finish:Polyurethane or Polyester
ROASTED MAPLEは評判いいみたいなんで。
流石にUniverse seriesの入門用だけにフレット端の処理は引っかかる感じ。
弦高は6弦側1フレットで0.75mm、12フレットで2.0mmでした。
オクターブチューニングも合ってる状態だから調整は必要無さそう。
普段アコースティックギターを弾いてるから、エレキギターは弦も細いし弦高も低いんで弾きやすい感じ。

同じくBACCHUS BJB-300Rと並べてみました。
BJB-300Rはガリも出てたりで少しメンテしなきゃいけなさそう。
弾いてないから^^;

とりあえず手持ちのミニアンプ、LEKATO AG-04に繋いで弾いています。
アンプ内蔵のDONNER HUSH-Iとパッシブ・ピックアップのBST-2RSMとは楽器の出力が全然違うんですね。
結構ボリューム回さないと音量出ないんでビックリ。
カラヒグ麺でたらこパスタ
今期初暖房
朝晩はすっかり寒くなってきたから、今期初暖房入れました。
我慢して体壊しても良くないしね。
コードフォーム
サイレントギターでちょっと練習。
「G-C-D-C-D」っていうコードチェンジ、オープンコードで弾いてたけど、EフォームとAフォームのバレーコードだとフレットの移動になるから楽になる?
あとはフレットを移動しすぎないように練習かな。
太麺パスタ「カラヒグ麵」
まいばすけっとにいって太麺パスタ「カラヒグ麵」と生風味たらこパスタソースを買ってきました。

今回は案件じゃない商品の紹介です
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) October 23, 2025
ある日まいばすけっとという小さなスーパーで買った生パスタがあまりにも旨かったので作った方を呼び出して勝手にPRしました
この麺、パスタの概念が覆るほど旨いです
浅草開化楼監修、カラヒグ麺
一度食ってください、本当にヤバいです pic.twitter.com/Of3cQBTA7D
こちらのPostを見たからなんですけどね。
明日のお昼にでも作ってみます。
カラヒグって何かなって思ったら不死鳥カラス氏と樋口敬洋氏の名前から取ったんですね。
DONNER HUSH-I を壁掛け
DONNER HUSH-Iを壁にかけようと思ってもギターハンガーはヘッドが無いから引っかかりません。
でもフックをかけれるところがあるんで、L字のフックを壁に設置することにしました。

普通のL字フックではネジ部分がハリの所まで届かなかったからuxcell 直角フックっていう途中にストッパー部分が無いのを購入してみました。

ハリまで入って加重かけても大丈夫そうです。

こんか感じで壁掛けすることができました。
ちょっとフックで傷がつきそうなんで、本当はコーティングされたフック使いたかったんですけどね。
歪ませて遊んでみました
EBL 006P充電池を充電
EBL 006P充電池をチェックしたら4つ中2つが空になってました。

サイレントギターで結構使うから充電しておきます。
夏用ラグの洗濯
急に寒くなったから、夏場に使ってたジーンズ地のラグを洗濯。

代わりにホットカーペット用の起毛ラグに交換。
でもまだホットカーペットは出してません。
あと膝掛け毛布も出しておきました。
具だくさん肉吸い
シーズニング
気温も右肩下がり
外気温をチェックしてみたら、右肩下がりになってますね。

ここ3日くらいで10℃くらい下がった感じ?
薄手のコート出してきました
昨日からちょっと寒いなって思って、今朝は雨もあって薄手のコート出してきました。
22日の最高気温は平年を大幅に下回る 関東など12月並みの寒さも 暖かい服装で(気象予報士 小野 聡子 2025年10月22日) - 日本気象協会 tenki.jp
12月並の寒さだとか。
つい2~3日前は日中ならTシャツで大丈夫なくらい暖かかったのに。
気温の変化が激しすぎ^^;
Ankerのリコールチェック
Ankerのリコールがあったんでチェックしてみました。
PowerCoreは13000だったから対象外、SoundcoreもMotion Bだったから関係無いですね。
リコール対象じゃなかったから一安心。

持ってるモバイルバッテリーを整理してみたら、こんなにありました。
手前の2つはカイロ兼用のだから、丸っこいんですよね。
容量小さいのは今では出番もあんまり無いかな?
右手親指の腫れ
昨日から右手の親指、爪のところに違和感あったら今朝になったら腫れてました。
なんで?
ピックで振動あるとちょっと痛い(ToT)
少し大人しくしてます。



