先日いったダイソーで買ってきたものの一つが省スペース 多機能まな板っていうの。

端の2辺が少し立ち上がってて、切ったものが外に出にくくなってたり、水切り口があったりします。
アウトドアとかで使うのにはいいかなって。
タンドリーチキンと温野菜
晩ご飯はエスビーシーズニングを使ってタンドリーチキンにしてみました。

あと肉のハナマサで買った10種類野菜 サラダミックスをダイソー 電子レンジ調理器 温野菜で調理してみました。

3分くらいで蒸し上がって、マヨネーズでいただきました。
便利なものは積極的に使っていきたいとこです(^^)
焼き物シート
百均のCan Doにいったとき焼き物シートっていうのを見かけたから買ってみました。

少し細かめの網状のグラスファイバーをフッ素加工してあるんだとか。
トースターでお餅焼くのにいいかなって。
BDレコーダーに溜まった映画をBD-Rに
BDレコーダーの空き容量が心許なくなってきてました。
去年の10月に親が倒れた後から全然BD-Rに書き出ししてなかったからですね。
思い立って昨日からBD-Rに書き出していきました。
なんとか今日、やっと終わり。
まだ10番組くらい残ってるけど、これは観たら消しちゃうやつだから、今度はそこらへんを見てかないと。
レンジでマカロニ
友達に勧められてCan DOでレンジでマカロニっていうのを買ってきました。

これは湯切り口がついてるんですね。

電子レンジでマカロニが出来るんだ~
今度やってみます。
イモタニ 見やすい計量カップ MC-110
今まで計量カップは百均で買ったのを使ってたけど、真上からでも量が判るイモタニ 見やすい計量カップ MC-110に変えてみました。

お米や小麦粉用の目盛りもついてるんですね。
上からも量見れるのは地味に便利。