急に肌寒い朝

今日は急に肌寒い朝。
250919_01.jpg
明け方は22℃くらいまで下がってたみたい。
室内は建物や中の空気が熱もってるから、そこまで寒くないけど。

夜中にスゴイ雨の音して1度目が覚めたっけ。
雨のせいもあって気温が結構下がったのかな?

Xでアカウントロックされた!?

Xに投稿しようと思ったら、いきなりロックしたっていう画面が出てきてビックリ!
解除する為に人間かどうかをチェックする(ちょっと意味が判りにくい)CAPTCHAみたいなのをやらされました。
ってことはBotを疑われた?
250918_02.jpg
ロックは解除されたけど、フォロー中の表示が0になってます。
でもフォローしてる人の投稿は出て来てるから、良いっか。

ツルヤの四角いピザ

ツルヤのピザ、長方形でトースターで焼きやすいんですよね。
冷凍じゃないんで早めに食べないとなのが残念ですけど、美味しいんでつい買っちゃいます。
賞味期限は(選べば)10日ほどかな。
冷凍しちゃうっていうのも考えたけど、やった人からダメだったって聞いたんで止めておきました。
250917_04.jpg
今晩はマルゲリータをいただきました。
丁度良い量だし、美味しい(^^)

乾麺のお蕎麦とうどん

スーパーに寄って乾麺のお蕎麦とうどんを購入してきました。
250917_03.jpg
お蕎麦はそば粉が多いのになるとお値段が上がりますね。
でも小麦粉が多いのはあんまり好きじゃないんで。
信州田舎そば小諸七兵衛が味と値段、量のバランス良いんですけど、行ったとこには売ってなかったから。

USB充電器を一新

旅行とかにも持っていくUSB充電器を一新しました。
今まではAnker PowerPort 5っていうのだったけど、急速充電出来るPD対応のにすることにしました。
250917_02.jpg
ELECOM USB Power Delivery 67W AC充電器 EC-AC10367WFUGREEN type-c 30W GaN アダプターっていうの2台にします。
最近は5ポート全部使う事もないし、それより2カ所に分けられるほうが使い勝手良いから。
PD充電の為にケーブルも対応のに一新。
これで早く充電出来るようになりますね。
あとまだ偶にmicroUSBとかの機材もあるから、USB Aポートがあるのは助かります。

Anker PowerPort 4もあるけど、ここらへんは家でUSB給電する機器の為に使おうと思います。

留守電サービスを停止

スマホの音声通話、留守電サービスを停止しました。
最近は通話での連絡ってメッセンジャー経由が多くて音声通話のほうでは宣伝とかの迷惑電話ばっかり。
迷惑電話が留守電に入ってもねー

どっちにしても番号知らないのからは出ないから、留守電サービスは停止しました。

カスてラ可助

春に横川SA(下)に寄った際に看板を見かけて気になってたのを、今回寄ってみたら販売が続いてたんで購入してみました。
250915_03.jpg
カスてラ可助っていう水上温泉にあるカステラ専門店だそうです。
250915_04.jpg
パッケージに惹かれたのもありますね。
ご飯の後にいただいてみました。
250915_05.jpg
モチモチしてる食感と底にあるザラメのガリガリした食感が面白いですね。
なかなか美味しかった(^^)

大宮の鉄道博物館

大宮の鉄道博物館にいってきました。
株主優待で半額チケットがあるっていうんで。
250915_01.jpg
250915_02.jpg
思ったより見応えありましたね。
鉄道は詳しく無いから、ボランティアの案内ツアーに参加してみて良かったです。

鉄道車両も面白かったけど、年代で変遷していく改札や窓口の歴史とかも面白かったですね。
思ったより歩き回って足が疲れた。