スリープから復帰しなくなったLG E2251VR-BNっていう液晶モニターの修理をしてみます。
基板チェックでフェライトビーズ・インダクタのとこの基板は少し焼けてたから、フラックスクリーナーでキレイにしてからハンダ付けしなおし。

その後もう一度基板を目視でチェックしてから再度組み直していきました。

ケーブル類の接続はしっかりと確認してから筐体を元に戻していきます。
取りあえず近場にあったPCにHDMIで繋いで動作チェック。

何事もなかったように点いて画面も出てます。
あら~
部品代もかからず修理出来ちゃいました(笑)

もう新しいモニターは届いて交換しちゃってるから、こちらは予備にします。
購入時に取っておいた脚を付け直しておきました。
あとは今度掃除すればいいかな。
LG 22MK430H-B モニターに交換
メインPCのモニターを二枚とも交換することにして、今日届きました。
秋葉原で買ってくると持って帰るのが重いから通販で^^;

LG 22MK430H-Bっていう前のと同じ21.5インチのモニターにしました。
あんまり大きくしても邪魔になりそうかなって。

今回のは脚も無い状態で届いたからモニターアームにつける前に外す事も無くて楽ちん。
前はDVIケーブルで繋いでたけど、今回のモニターにはDVI端子も無いからHDMIに変更しました。

サクサクっと交換して終了。
あとは色合いの調整しないとですね。
それが面倒^^;
今日は大人しく
今日は走ろうと思ってたけど、何となく体調いまいち良くないから大人しくしてることにしました。
無理して走って怪我や体調悪化したら嫌だものね。
春とは思えない寒さだし^^;
1