20inchのホイール、戻って早速組み付け 

去年の夏にジギーエリアに預けた20inchのホイール、今日気まぐれで顔を出してみたら「あ、出来てます」って言われて受け取りました
100424_03.jpg
ハブの交換をお願いしたんですが、丁度ULTEGRAが新型に切り替わるとこでモノが無かったみたい
お店に在庫してたリアハブが66のだから、66で合わせたかったみたいだけど、67のでもいいから・・・とは言ってありました
で、受け取ったのをみると66、なんとか探し出してくださったようです
流石にULTEGRAのハブは回りもいい感じ(^^)

早速ホイールむき出しのまま持って帰って、タイヤを組んでミニベロに装着して微調整してました
やっぱりちょっとタイヤは替えたいかなぁ
もうちょっと高圧で入れられるのにしたいような・・・
でもこれでポタ用の自転車が使えるようになりました(^^)

浅草へ

今日は思い立って浅草へ
100424_01.jpg
浅草寺へいってお参りしてから、お札をいただいてきました
自転車をそろそろ再開する予定なんで、自転車に乗る時に使うお財布に入れとく用のを
これで一安心?

その後はちょっとブラブラ歩いてて、折角浅草に来たんだからジギーエリアに顔を出してみました
そしたら、なんか近所で事件があったとか
100424_02.jpg
立てこもりだとかいう噂も?
ほんとかな??

ヘルシーぶっかけ、だとか?

今週2回目のはなまるうどん
100423_01.jpg
ヘルシーぶっかけっていってキャンペーンやってるんで、納豆ねばとろにしてみました
暖かので
温玉ぶっかけうどんの上にオクラ、とろろ、納豆が乗ってる・・・っていうか、オクラやとろろ、納豆は自分でのっけます(笑)

確かにねばねば~~~
食べでがあります
おなかいっぱい

ちょっと納豆だとカラシの味が欲しかったかも?

OGK REDIMOS

今日のお昼は久しぶりに御徒町へいってみました
自転車店を巡ってみようかなって思って

まずはOD-BOX
取りあえず気になるものは無し~~~

次は・・・今日は水曜だからASAZOはお休みだから、ウェア館
もしかしって・・・って思ってヘルメットのとこをみると、ありました!!
OGKの新型ヘルメットのREDIMOS
先週あたりから色々なショップで予約開始とかしだしたもの
Web上のカラーサンプルを見て、パールホワイトフローシルバーホワイトが色んな色のウェアにも合うかな~って思ってました
で、ブルーの以外は置いて合ったんで、早速被ってみました

うーん?
ホワイト単色のは、ちょっと頭大きく見えちゃいそう^^;
そうなると、シルバーのかなぁ

なんて思いながら店員さんとお話してたら・・・帰りがけにはこんなのを持ってました!!
100421_04.jpg
やっちゃった!!
久々に衝動買い??
どっちにしてもそのうち買おうとは思ってたけど、まさか今買っちゃうなんて!
redimos_silver.jpg
これだったら赤や青、どちらでもOKかな?

MOSTROは少しカクカクって感じだから頭に会わなかったけど、こっちは大丈夫そう
軽量なヘルメットは初めてかも~

NWD-W202、修理上がり~

この前、SONYのNWD-W202が突然パソコンで認識しなくなっちゃいました
NWD-W202_P.jpg
USB機器が認識できない!って怒られちゃいます
仕方ないんで買ったヨドバシで修理を出してました

この前の草津にいってるとき、携帯に連絡あって修理があがったとか!
でもいろいろ忙しくって取りにいけたのは今日になっちゃった

どうやら新品に交換みたい
まっさらのを渡されました

早速取り出して充電開始!!

はなまるうどんで温玉ぶっかけ

今日のお昼は久々にはなまるうどん
100421_02.jpg
温玉ぶっかけをいただきました

せっかく一ヶ月間の定期券を買ったのに、先週は何かと慌ただしくって行けなかったしね
頑張って使いましょ~(笑)

今度はヘルシーぶっかけっていうのを食べてみよっかな?
ネバネバしたもの、好きだし

青い蒼い

草津に行ったとき、新しいチームジャージを受け取りました
lazuli_100418.jpg
「Lazuli」っていうチーム名だそうです
真青~~~
みんな「ポカリみたい(笑)」って言いながら着てました

普段着るのって赤系が多いんで、青いのに合わせる小物をどーするか・・・・
100421_01.jpg
丁度草津の会場でタキザワのテントをみてたらルイガノの指切りグローブが980円で売ってるのを友達が発見!
みんなで買っちゃいました

あとはヘルメットかな?

セルスターのレーダー探知機でGPSログ

この前、車のレーダー探知機を最新型のGPS内蔵のものにしました
AR-920AT.jpg
セルスターAR-920ATっていうのです
マニュアルを読んでみると、買った時には気がつかなかったんですが、どうやら走行ログが取れるみたい
セルスターのGPS型レーダー探知機はその機能を持ったものが多いみたいですね

走行ログ記録をオンにすると、NMEA準拠フォーマットの走行ログデータを、内部メモリーに記録します。その、走行ログデータを、市販されている地図ソフトなどで、読み込むことで、地図上に、走行経路を表示することができます。
※内部メモリーに、約9時間記録(約1Mバイト)できます。アイドリング中のデータは、圧縮されます。
※microSDカードが読み書きできるパソコンが必要です。
※市販のmicroSDカード:8MB~2GB、SD規格準拠のFAT16形式でフォーマットされたカード以外(SDHC等)は使用できません。

だそうです

早速この前の草津へ行く時に走行ログ記録をONにして使ってみました
ただ、初めて使う器材はうまく行かない事もあるんでWBT-201をダッシュボードにベルクロで固定して、こちらでもログを取ってみます

何も気にしないで走行して、途中何度かエンジンも切ったりして、宿についたところで走行ログ書き出しをしてみました
数分時間がかかる感じでmicroSDに書き出されたみたい
後日家に戻ってから書き出されたデータを見てみると「41715275.log」っていう2.5MBほどのデータが出来ていました
名前は書き出した時間かな?
内部に1MB記録出来るってことになってたけど、書き出されたものがそれ以上の大きさになってるのは、内部メモリー上ではバイナリか何かで、書き出すときにテキスト形式になってるってことなんでしょうか

早速ログデータをエディターでひらいてみると、こんな感じ

$GPGGA,005514,3555.2214,N,13923.3208,E,1,8,,53.2,M,,M,,*7B
$GPRMC,005514,A,3555.2214,N,13923.3208,E,32.7,31.3,170410,,,A*71
$CELST,10,-8,00,255,255,FF,00*75
$GPGGA,005515,3555.2300,N,13923.3280,E,1,8,,53.5,M,,M,,*79
$GPRMC,005515,A,3555.2300,N,13923.3280,E,34.5,31.7,170410,,,A*74
$CELST,9,-3,00,255,255,FF,00*46
$GPGGA,005516,3555.2396,N,13923.3352,E,1,8,,53.7,M,,M,,*79
$GPRMC,005516,A,3555.2396,N,13923.3352,E,36.7,32.7,170410,,,A*75
$CELST,11,2,00,255,255,FF,00*53
$GPGGA,005517,3555.2496,N,13923.3424,E,1,8,,54.0,M,,M,,*79
$GPRMC,005517,A,3555.2496,N,13923.3424,E,39.0,34.5,170410,,,A*79
$CELST,12,2,00,255,255,FF,00*50

(ログデータを一部切り出したもの:417_ar-920at_sample.log
書き出された走行データをそのままじゃ色々不都合あるとこもあるんで、いらない箇所はカットする為に一度trk2googlemapsを使ってGPX形式に変換してからカシミール3Dに読み込ませ、不要部分をカットしてから書き出して、再びtrk2googlemapsで今度はkml形式で書き出しました

大きな地図で見る
概ねキチンとトーレスしてるようですが、小金井~入間の間のデータが暴れてる感じです
同じ区間のWBT-201でのデータを見てみると、キチンとトレースをしていました
衛星からのデータ自体の問題じゃなさそうなんで、エンジンをかけた時に上手く衛星を捕捉出来るかどうかなんでしょうか?
ログ間隔は1秒に設定されてるようです
途中何度かエンジンを止めたのですが、全部繋がったログとして残るようです

帰りも同じようにログ記録させて走行して、家に0時ちょい前に帰り着きました
そこで一度エンジンを止めて荷物を下ろしたりした後、再度エンジンをかけて(多分日がかわってた?)走行ログ書き出しをしたら・・・あれ、妙に早く書き出しが終わっちゃいました
パソコンでチェックすると0KBとなってました(ToT)
日付が変わり、エンジンをかけちゃうとクリアされちゃうのかな?
次回は帰宅したらエンジンを切る前に走行ログを書き出ししちゃおうと思います

ファイル名も書き出した日時を使ったログ名になるようで、microSDカードに幾つもデータを書き出せるのが判ったのは良かった感じです
車のアクセサリー端子に配線してあるんで、バッテリーとか気にしないでもいいのも良いですね

【追記】
本日(4/24)車にいって、取り締まりポイントの更新のついでに再度GPS走行データの書き出しを行ってみたろこと、無事帰路のデータが書き出されました
この前は疲れてたせいか、書き出したと思ってのが出来てなかったようです
これで一安心(´▽`) ホッ

8bitマイコン "Japanino"(ジャパニーノ)

今度の大人の科学 Vol.27は「8bitマイコン "Japanino"(ジャパニーノ)」だそうです
otona_no_kagaku_vol27.jpg
Anduino互換の制御系組込みマイコンって感じですね
付属で「音と光りの残像ディスプレイキット」っていうのがついてくるみたい

今回のはちょっと難易度がアップって感じ?

ツール・ド・草津(5) 恒例のお蕎麦をいただき、帰宅

草津を後にして、途中道の駅とかに寄りながら渋滞も無く来た道を引き返していきます
また桜を愛でながらで気持ちいい~(^^)

去年も寄ったそばぜんさんに寄って夕食
100418_05.jpg
量が多くって、お腹いっぱい!

ここで皆と別れて各自帰路につく感じとなりました
関越道に乗って少し走ったら渋滞(ToT)
そうこうしてるとこで、お土産物の確認をしてたら、あれ・・・なんか違う?
別の車の人のお土産と混じっちゃったようです
慌てて連絡取り合って、途中のSAでお土産を無事交換できました(´▽`) ホッ

後は同乗してる友達二人を送り、なんとか日が変わる前に家に着けました
でも途中、首都高で降りるICを見逃して行き過ぎちゃったりはしました^^;

楽しく色んな事があった二日間でした
お疲れ様~ 

ツール・ド・草津(4) 極寒のツール・ド・草津

目覚ましが鳴って起きると、寒っ!!
今日はツール・ド・草津の本番の日
宿の方に無理をいって朝食時間を30分早めてもらっていたんで、着替えとかを済ませてから朝食を取りました
またこれがご飯が美味しくって・・・イカリャク

ご飯の後は精算を済ませてチェックアウトして会場に向かいます
ベルツ温泉センターの駐車場に入れるかと思ったら、一段下の駐車場に案内されちゃいました^^;
去年よりちょっと時間が遅かったから?

早速参加する人の準備を手伝って、皆はアップの為に出発するのと一緒に駐車場を出て山頂行きバスのチケットを貰いに向かいました
100418_01.jpg
回りは自転車がいっぱい!(笑)
前回はバスにはチケット配布も無く乗れたけど、今回は整理券代わりのチケットを貰うんで少し並んで無事チケットを得られました
100418_02.jpg
どんどん自転車は集まってきます
今回出る仲間とも落ち合って喋ってましたけど、走る為の格好は寒そう^^;
山頂に上げる荷物は既に預けちゃってるんで、もうどうしようもないし
ここで山頂は-3度ほどっていうアナウンスも・・・

そうこうしてると、こちらはバスの出発時間となりました
山頂まで30分程の行程です
夜の冷え込みが強いせいか、路面もあんまり水は浸みだして無いみたい

山頂につくと・・・寒っ!!
下も風があったけど、山頂はもっと風が強い~~~
メチャクチャ寒いんで、みんなレストハウスに逃げ込みます

そうこうしてると、レースもスタートしててトップは既に上がってきてるんで慌ててカメラを持ってゴール前に移動しました
100418_03.jpg
(こちらの写真はレースに参加する仲間に預けたカメラで撮影していただいたもの)
寒すぎ!!
こちらは動いてないから、段々意識も朦朧としてきちゃいます^^;
なんとか一緒に行った仲間や別グループで参加してる知り合いやらが上がってきて、必死で撮影していきます
途中でシャッター押す指も手袋してるのに感覚無くなってきて、今までで一番過酷な撮影となった感じです(ToT)

全員を撮る事は出来なかったけど、もう限界ってなったんでレストハウスに逃げ込みました
もうストーブから離れられない感じ
仲間もどんどん集まってきて、一緒に山頂で待ってた仲間がパイの差し入れしてくれたのをいただき、参加者は下山の準備
これだけ寒いと下山も危ない感じ
こちらもバスに乗り込んで下山しました

下についたら、豚汁が振る舞われてて嬉しい~
100418_04.jpg
体が温まります!

やっと一息ついたとこで、皆で記念撮影
その後、いったん車に戻って着替えや自転車を積み込んだ後に西の河原露天風呂へいったりお土産物を買ったりしてから帰路につきました