夜に日本橋三越のところを通るのは久しぶりかも。

夜になるとちょっと肌寒い位にまでなったから、散歩も気持ち良いですね。
北海道シントク町 塚田農場
ちょっと気になってた北海道シントク町 塚田農場 八重洲北口店に行ってみました。
席だけ予約してたけど、コースは事前に予約必要っていうのは書かれてなくって頼めませんでした。
残念。


お料理はどれも美味しかった。
山わさびかかってるのが好きだったかな。
Amazonベーシック 卓上IHクッキングヒーターの保温チェック
Amazonベーシック 卓上IHクッキングヒーターを買った目的の1つは保温機能。
40℃、60℃、80℃の3段階で出来るっていうんで、本当に温度管理が出来るのかチェックしてみました。
加熱して設定温度になったら保温っていうのも出来るのかも調べてみます。

14cmのミルクパンに水を入れて、電源ONにしてから保温ボタンを押してみます。
ファンが回る音がして加熱開始、結構早く設定温度まで上がって、そこからは温度変化無し。
保温状態でもファンは回り続けるようですね。
ファンの音は結構するんで、そこは善し悪しですね。
日本酒の熱燗をする為だったら50℃っていうのが出来ると良いのですが、専用品じゃないのでそこは仕方ないですね。
Amazonベーシック 卓上IHクッキングヒーター
Amazonベーシック 卓上IHクッキングヒーターを購入してみました。

形状とかをみると山善のとほぼ一緒だからOEMとかなのかな?
仕事場でアイリスオーヤマのIHクッキングヒーターで1000Wのは使ってるけど、ちょっと出力が弱いかなって思ったんで1400Wのにしました。
あとこれは保温機能があるようなんで、それも決め手の1つです。
冬用の布団を干しておきます
まだちょっと早いかもだけど、冬用の掛け布団を収納袋から出して外干ししました。

急に夜は気温下がってきてるから、早めに準備しておいたほうが良いかなって。
薄手の毛布と長袖の寝間着
急に夜は肌寒くなったから、昨晩は薄手の毛布と長袖の寝間着を出してきました。
それでも明け方はちょっと肌寒く感じたかな。
でも室温計みると27℃くらい。
すっかり暑さになれちゃってるようですね。
起きて窓あけたら25℃くらいまで室温も下がったから、急に秋めいてきてる?
昨日の帰り道も鈴虫の音を聞いたしね。