軽い筋トレしてからローラー台へ。
雨のおかげで少し涼しいけど、ちょっとダイエット中だから力入らない^^;
夕焼けって思ったら大粒の雨
帰り道、夕焼け空かなって思って見てたら急に大粒の雨。
折り畳み傘持ってたから濡れずに済んだけど、結構激しい雨でした。
ゲリラ豪雨?
ギョサンを新しく
夏場の近所へ行くときに履いてるギョサン、そろそろ交換しようって思って今度は白にしてみました。
はき始めは毎年鼻緒のとこが痛くなるけど、それが過ぎれば問題無し。
30cmのマルチグリドル
30cmのマルチグリドルを買ってみました。
前に買ったの忘れてたけど、安いのだからまぁ良いっかw
海外通販だったから説明書も日本語じゃなかったけど、Google翻訳を使えば問題無し。
初めて使う前のお手入れの仕方が載っていたんで、それをやってみました。
1.半分カップの酢/洗剤/熱湯を鍋に注ぎ、沸騰させる。
2.沸騰後、数分放置して冷まし、鍋の内側を円を描くように拭いてからお湯を注ぐ。
3.適当な洗剤/酢とお湯を入れ、キッチンタオルで鍋の内側を拭く。
4.洗浄して余分な水分を拭き取った後、鍋の内側に食用油をまんべんなく塗り、換気して12時間放置すれば、普通に使用できる。

お酢と洗剤を混ぜるっていうのは保護のコーティングを落とすのかな?
油を塗って乾かしておきます。
松屋の今治焼豚玉子飯
関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー
包丁のキレが悪くなってきたんで関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナーを買ってみました。
砥石も持ってるけどシャープナーはどうなのかなって思って。
使い方をチェックして、その通りにやってみました。
良さそうな感じかな。
頸と背中の調整
月1の鍼灸院にいって頸と背中の調整をしてもらってきました。
暑さで色々ガタがきてる?^^;
アネロン「ニスキャップ」
久しぶりにアネロン「ニスキャップ」を購入しました。
乗り物酔いしやすいから、念の為。
ただこれ飲むと、口の中が結構乾くんですよね^^;
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
暑くってヘロヘロ(ToT)
せともの市
人形町のせともの市が開催されてて明後日まで開催中だから、ちょっと見てきました。
欲しいけど、もう食器棚はいっぱい(ToT)
RUDY PROJECTのGOZENを出してきました
RUDY PROJECTのGOZENを出してきました。
最近は陽ざしも強いしね。
カラーリングも夏っぽいで愛用してます。
軽量 折りたたみ キャンプテーブル
海外通販で注文してた軽量 折りたたみ キャンプテーブルが届きました。
安かったんで試しで購入してみました。
箱がベコベコになってるのは何時もの事?w
開くだけだから簡単ですね。
安いんで鉄板は薄いから手荒には扱わないほうが良さそう。
7-11 政府備蓄米 無洗米 2kg
7-11に行ったら政府備蓄米 無洗米 2kgを売ってたから試しに買ってみました。
今使ってるのが無くなったら使ってみましょ。