USB3.0 インターフェースボードを入れてみます

家のメインPC、データ用HDDの空き容量みたら4GBしか無い~
慌てて外付けのHDDを購入する事にしました。

で、調べてみると今は殆どUSB3.0。
ならばって思って、USB3.0のインターフェースボードを調べてみたら千円チョイで出てるんですね。
それなら入れてみようかなって思って、まずはそちらを購入。
130812_02.jpg
玄人志向 USB3.0RD-PCIeっていう2ポートのを買ってみました。
中に入ってるのはボードと紙一枚の英語説明書、あとはドライバーのCD-ROMっていう簡素な玄人志向らしい(?)感じ。
130812_03.jpg
早速PCケースを開けてPCI-Express x1ポートに挿して電源ケーブルも接続。
後は元に戻してWindowsを立ち上げてからドライバーのインストール。
CD-ROM内の72021_2フォルダに入ってるRENESAS-USB3-Host-Driver-30160-setup.exeっていうのを入れてあげます。
ここで最初ちょっと失敗してドライバーが上手く入りませんでした^^;
一度ドライバーを削除してから再度インストールしたら無事にインストールされたみたい(´▽`) ホッ

あとは外付けHDDが来るのを待つだけです(^^)

PageTop