合同お誕生日会?

この前、わたしの誕生日だったのと下町エセルブで今週お誕生日の方がいらっしゃったんで、急遽合同お誕生日会を開催することになしました。
お店は八丁堀にあるLes TONNEAUXっていう老舗酒屋さんがやってるお店。
みんな行くのは初めてだから、どんな感じかドキドキ(^^)
130219_02.jpg
ちょっと仕事で遅れそうになったけど、なんとか時間前に到着!
近いといいですね~
130219_03.jpg
先に来てた方々と、皆が集まるまで一杯(^^)
その後、みんな集まってきて、いろんなお祝い会ってことでスタート!
130219_04.jpg
お料理もお酒も美味しい!
つい飲み過ぎちゃった(笑)
気取らない雰囲気もいいですねぇ
珍しいワインとかも酒屋さんがやってるからか、手に入るんだとか。
130219_05.jpg
7人でこんだけ呑んじゃいました(笑)

その後、人形町まで移動してnovoで一杯(^^)
130219_06.jpg
閉店時間近くなんで無理いって入らせてもらっちゃいました。
三階の屋根裏部屋みたいなところは温かくって、ほの暗くって山小屋にでもいるような感じ。
ついみんな眠くなっちゃってました(笑)

皆様、おつかれさま~

iZONEのクリアグラス

花粉症の季節になってきて、目が痒くなるのを防止したいんですけど花粉症用メガネってあんまり気に入るデザイン無いんですよね。
izone_01.jpg
数年前に買ったiZONEっていうとこのハーフミラーのアイウェアを花粉症用代わりに使ってます。
そんなに派手なデザインでも無いしね(^^)

HOHNER B2B

楽器の整理を兼ねて、弦を張った状態のをUPしときます。
hohner_b2b_01.jpg
HOHNER B2BっていうSteinbergerコピーモデル。
ブリッジはSteinbergerから正式ライセンスを受けています。
ボディーシェイプから座って弾くと滑っちゃうからオリジナルには折り畳みのレッグレスト(型番:STB LR1)がついてるんですけど、これは廉価版モデルなんでウレタンが貼ってあるだけ。
それも結構劣化してきちゃってます^^;
ダブルボールエンドの弦は今は手に入りにくいのと高いんで、普通の弦を使えるアダプタを使ってます。

ヘッドも無いしボディーもスリム、軽量なんて取り回しやすくて便利なんですよね。
形状的にヘッドにクリップするタイプのチューナーは使えません^^;

ROLAND CM64

うちにあるMIDIのハード音源、ROLAND CM-64です。
roland_cm64_01.jpg
LA音源+PCM音源で、ギター音色のカードも買って刺してました。

まだPC-9801を使ってた頃、パソコン通信にUpされてるMIDIデータを聞いてみたくってミュージ郎を買ったはずです。
その当時はまだPCのサウンドカードにはMIDI音源が入ってなかったから、こういうのが必要でした。
このCM-64はその後でてくるGM規格以前の音色配置のものです。

フロントには音色カードを差し込むスロットとボリューム、あとは電源スイッチだけ。
リアにはMIDIのIN/OUT/THRUとかPHONES/OUTPUTのジャックがあります。

外装はだいぶ日焼けとかしちゃって色が変わってきちゃってます^^;

KAWAI MDK61

昔、バンドをやりはじめた頃、うちにMIDI音源のCM-64もあるし、これにMIDIキーボードを繋げばシンセとかの代わりになるかなって思って、丁度その当時安く出たのを購入したもの。
kawai_mdk61_01.jpg
KAWAI MIDI-KEY MDK61っていう61鍵のMIDIキーボード。
音源は入ってないんで、これだけでは音が鳴りません。
簡単なコントロール部分はあるんで、それで音源を制御します。
ショルダーストラップを取り付けられるようになってて、確かその当時、ショルダープレイ用に電池ボックスも別売りしてたような。
それなりに重量あるから、ショルダープレイはキツそうな気も・・・

結構鍵盤部分は日焼けしちゃって黄色くなっちゃってます^^;
鍵盤の見えない部分に一部欠けてるとこあるけど、実用上は問題無いはずです。

ROLAND MS-1

劇団の舞台のお手伝いをしてた時、色々やりました。
最後の方はずーっと照明(スポットライト)でしたけど、その前は音響とかもやってた時期あります。
まだカセットテープ全盛で音を出すタイミングを合わせるのが大変。
なかでも効果音は・・・
そこで購入したのがポータブルのデジタルサンプラー
roland_ms-1_01.jpg
ROLAND MS-1っていうのです。
パッドが8つ、それをバンク切り替えで色々な音をアサインできました。
内蔵メモリではA、Bの2つ、PCカードのメモリカードを入れる事でC、D、Eの3バンク増やせました。
roland_ms-1_02.jpg
サンプリング時間は表のようになってます。
これは総サンプリング時間ですから、PCカード割り当ての8パッドx3バンクでこの時間を越えてサンプリングは出来ません。
dpf-10.jpg
刺さってたのは10MB(!)のPCカード(笑)
今じゃ相当骨董品ですね。
PCカード自体、もう全然見かけませんし。
このMS-1は20MBまでしか使えないようです。
CFカードにアダプタを付けた状態で、32MBまでは認識する場合もあるみたい?

MIDI IN/OUT、FOOT SWITCH、INPUT、OUTPUT、MIC等の端子が後ろにあります。
INPUTやMICに繋いで録音します。

これのおかげで結構音出しは楽になりました。

FOSTEX MN06

舞台の音響をやってた頃に購入したものの一つ。
fostex_mn06_01.jpg
FOSTEX MN06っていう6chミキサーです。
6chなのにフェーダーが4つなのは3、4と5、6chはステレオ入力な為です。
このミキサーは入力端子が手前側にあります。
コンパクトなミキサーだからリア側にスペースが無いせいかな?
フェーダーの位置同じ位置にあるんで判りやすいです。

電池駆動もAC駆動も出来るしコンパクトなんで重宝しました。

ゴムシート

確か薄手のゴムシートがあったはずって探したら出てきました。
130219_01.jpg
ロール状になった薄手のゴムシートです。
前に自転車でちょっと使う為に買ったもの。
130217_01.jpg
HOHNER B2Bの滑り止めがボロボロになってるんで代用品が無いかなって思って。

交換する前にちょっと試した所、そんなに滑り止めって感じじゃないかも^^;
表面をサンドペーパーで荒らせば少しは滑り止めになるかしら?

もう少し試行錯誤してからにしましょ。