KINESIS KR-210L(15/02/21)

150221_kinesis.jpg
KINESIS KR-210L パーツ構成
取得日:2010/07/27

フレーム/KINESIS KR-210L サイズ46
フロントフォーク/KINESIS RC05
ヘッドパーツ/KINESIS INTEGRAL 1-1/8" AHEAD
ハンドルバー/TNI エルゴノミック・シャロー・エコ 400mm 26.0mm
ステム/DEDA ZERO 1 31 ブラックステム 84° 110mm
シートポスト/TNI ハイブリッドカーボン・シートピラー 300mm 27.2mm
シートクランプ/CAMPAGNOLO SP-RE106 クランプ(31.6-31.9mm)
ボトムブラケット/Shimano SM-FC7900(DURA ACE)
スプロケット/Shimano CS-SC6700(ULTEGRA)
チェーンリング/Shimano FC-R700 50×34T 170mm (ULTEGRA)
デュアルコントロールレバー/Shimano ST-5700 (105)
フロントディレーラー/Shimano FD-5600-B φ31.8mm(105)
リアディレーラー/Shimano RD-5701-SS(105)
ブレーキ/Shimano BR-5500(105)
ペダル/Shimano PD-5700(105)
チェーン/Shimano CN-6600
タイヤ/VITTORIA RUBINO-PRO 700×23C
チューブ/パナレーサー R-AIR
ホイール/Shimano WH-6700
サドル/fi'zi:k ALIANTE VERSUS
バーテープ/SPECAILIZED S-Wrap
ボトルケージ/ELITE CUSTOM RACE SAKURA
ポンプ/TOPEAK ロードモーフ
メーターステー/TNI カーボンメーターステー
リア・フラッシャー/CATEYE TL-LD630、TL-SLR200

SEAT POST: 27.2mm. SEAT CLAMP: 31.8mm. FRONT MECH: 31.8. BB: 68mm. British.
150221_05.jpg
リア回りのトラブルからハンガー調整してディレイラーをRD-5701に替えてみました。
SSだけどキャパが30tになったからか少しロングアーチ気味?

近所を試走した感じは変速も小気味よく決まって良い感じです(^^)

Raspberry Pi 2をケースに入れてOSMCインストール

この前届いたRaspberry Pi 2を自作ケースに入れました。
150221_01.jpg
アクリル板で挟んだだけですけどね^^;
Raspberry Piの基板に開いてる穴はM2.6だから、それに合ったスペーサーを購入しました。
M3のだったら家に結構あるんですけどね。
西川電子部品にいって購入。
今回は基板の上部は10mmx2、下部は5mmのを使用しました。
M2.6では20mmのスペーサーが無かったから10mmx2で。
2連のUSBジャックのとこをカットすれば15mmのでも大丈夫そうですね。
150221_02.jpg
Raspberry Pi B+と並べるとパーツ配置はほぼ一緒ですね。
これを置き換えます。
150221_03.jpg
OSはOSMCをインストール。
バージョンはα4。
無事にインストール終わったとこでsshでアクセスしてapt-getでupdateとupgrade。
その後、フォントをM+ FONTSっていうのをインストールして日本語化します。
Raspberry Pi2にOSMC入れてKodi(旧XBMC)日本語化するまで - 犬アイコンのみっきー
こちらのサイトを参考にしてフォントをインストール後、OSMCのセッティングで日本語を選ぶと無事に日本語表示になりました。
英語表示のままでもいいけど、動画や音楽ファイルの名前が文字化けしちゃうのが困りものだったから。

試しにmp4ファイルを再生されたところ、B+よりCPUパワーあるだけに動作もサクサクです。
CPU使用率は偶に10数%になりますけど、ほぼ数%で全然余裕あります。
メディアプレーヤーで使うなら、こちらのほうが良いかも(^^)