無事PC起動

ATX電源のコードを間違えて挿してたっぽいから、ちゃんとしたケーブルをM/Bに刺してみると、無事FAN類が回り出しました!
1度止めて、他の電源ケーブルを整理しながら接続しました。
140209_05.jpg
見栄えが悪くなるケーブル類は極力裏面へ。
すっきり~~~(^^)

今回のPCケース、Define R4にM/Bを設置してケーブル類を接続していったら、HDDのアクセスランプ用ケーブルが無いの!!
ビックリして調べたら、このケースは初めから無いんだって。
取りあえず手持ちのパーツ類を漁ったらLEDがあったんで、仮設でアクセスランプを設置しました。
140209_06.jpg
ケース加工とかしないようにしたんで、サイドの格子状のとこの裏側に仮止めしました。
もっと別のとこに設置しようと思ったけど、ケーブルの長さ足りなくって^^;
そこらへんの改善は後日。

モニターやキーボード、マウスを接続して、まずはBIOSのチェック。
140209_07.jpg
今ってBIOSもグラフィカルだしマウスで操作出来るんですね~
凄い!!

チェックし終わった後にOSを入れたUSBメモリを挿して起動させてWIndows7 64bit Home Premiumのインストール開始。
サクッと終わりました。
昔のOSインストールは時間かかったけど、今のは楽ですね~
140209_08.jpg
初期設定を終えてWIndows Updateをしてみると・・・・136個。
取りあえずUpdateを全てやったら今日は終わりかな?^^;

Power Supply Tester 3

PCの電源が入らなくなった時、問題箇所の切り分けで悩むのがATX電源のせいなのかM/Bのせいなのかっていうところ。
何度かそういう経験してるんで、思い切ってATX電源チェッカーを購入しました。
140209_03.jpg
Power Supply Tester 3っていうの。
マニュアルも入ってないんで使い方はWebで調べました(笑)

ATXメインコネクタEPS-8PINを挿してチェック!
案の定液晶が点かないからダメなのかな?・・・・ってあれ???
EPSの8ピンだと思ってたのが6ピンと2ピンに分かれる?
これってPCI Expless用のコネクタじゃない!?
慌てて別のケーブルをチェックしたら4ピン+4ピンのがあって、それを挿しました。
140209_04.jpg
無事にチェック完了。
全然大丈夫です。
ってことは、きちんと繋げばPCも動くはず。。。。ですよね。