Flauor ミディアムスケール ベース

何気なくヤフオクみてたら可愛いベースが安く出てたんで、相当悩んで落札しちゃいました。
ミディアムスケールっぽいし、詳細は分からないし、ジャンクでもいいや~っていう値段だったから。
flauor_01.jpg
何度かやり取りして届きました。
ある程度ボディーに塗装剥がれとかあるけど、大きなのは無さそう。
flauor_02.jpg
ちょっとジャクソンヘッドっぽい感じのヘッドには「Flauor」って。
検索しても殆ど出てこない安いギターやベースを作ってるとこみたいですね(笑)

とにかくまずはネックのチェック。
うーん??
少し逆反りしてる????
flauor_03.jpg
トラスロッドの蓋をあけて調整をちょっとしてみたら許容範囲内に修正できた感じ。
家にはミディアムスケールの弦は無いから、取りあえずチューニングして大丈夫そうなんで蓋をしました。

ヘッドホンアンプに繋いでみると、結構ガリってる(ToT)
flauor_04.jpg
裏蓋をあけて、接点復活剤をボリュームやジャックに吹いてみました。
ボリュームはなんか回すのに抵抗感・・・グリスが固着しかけてる?
とりあえずだいぶガリってるのは無くなったから、これで様子見。
ジャックを止めてる木ねじが少しバカになってるから、これはそのうち何とかしなきゃ。
多分トーンだと思われるとこは、回してもあまり音色に変化なし^^;

サドルをチェックすると、結構弦高が上がってるセッティング。
軽くオクターブのチェックすると、全然サドルの位置もあってない?^^;
まずはサドルを下げようと思ったら、3弦の弦高を調整するイモネジが1本、頭なめちゃってる^^;
固着してる訳じゃないから、1度外して出てるとこを回してみたら無事外れたんで、そのまま抜いちゃいました。
弦高を全部下げたセッティングにとりあえずしてみて、ビビリは出ないさそうなんで、取りあえず弦を変えるまではこのままかな?
それでも12フレットのとこで3mm近く弦高があります。
ミディアムスケールだから、あんまり弦高下げちゃうとビビリが出ちゃうのかな??
flauor_05.jpg
こんな感じです。
ヤフオクの写真で見たのはもうちょっとピンクがかってる感じだったけど、そこらへんは仕方ないですね。
flauor_06.jpg
Aria ProⅡのベースと比べるとこんな感じ。
ミディアムスケールだから、ちょっと小さいかなってくらいな感じですね。
重さは結構違うから持ちやすいです(笑)
HOHNERのほうが小さいですね~

音に関しては・・・家にミディアムスケールの弦が無いんで今度買ってきてからチェックですね。
見た目は錆てないけど、妙に指が引っかかっちゃってるし。
あと、スタジオとか大きな音出せるとこで聞かないと判らないし^^;

重さは3.87kgでした。
思ったより重め?

ケースどーしようかなぁ?
取りあえずはベース用のに入れればいいかな??
ギター用のはちょっとサイズ合わなかったし。

Ibanez DAB1

今まで家での練習にはVox amPlug Bassを使ってました。
vox_amplug_bass.jpg
音とかは不満ないけど、電池駆動なんですよね。
エネループ使って充電しながら使ってます。

ちょっとAC駆動の小さなのが欲しくって、試しにIbanes DAB1っていうのを買ってみました。
DAB1.jpg
ほんと小さい~(笑)
ACアダプタも軽量です。

試しに繋いでみると、思った通り低音は出ません(笑)
ボリュームMAXまでしてもそんなにうるさくはない感じかも。
ZO-3のスピーカーを外に出した程度??

予想外だったのはヘッドホンを刺しても、スピーカーから出る音と似て低音が殆ど出てこないこと^^;
ヘッドホンでの音はamPlugのほうが聞いてて気持ちいいかも。