セルスターのレーダー探知機でGPSログ

この前、車のレーダー探知機を最新型のGPS内蔵のものにしました
AR-920AT.jpg
セルスターAR-920ATっていうのです
マニュアルを読んでみると、買った時には気がつかなかったんですが、どうやら走行ログが取れるみたい
セルスターのGPS型レーダー探知機はその機能を持ったものが多いみたいですね

走行ログ記録をオンにすると、NMEA準拠フォーマットの走行ログデータを、内部メモリーに記録します。その、走行ログデータを、市販されている地図ソフトなどで、読み込むことで、地図上に、走行経路を表示することができます。
※内部メモリーに、約9時間記録(約1Mバイト)できます。アイドリング中のデータは、圧縮されます。
※microSDカードが読み書きできるパソコンが必要です。
※市販のmicroSDカード:8MB~2GB、SD規格準拠のFAT16形式でフォーマットされたカード以外(SDHC等)は使用できません。

だそうです

早速この前の草津へ行く時に走行ログ記録をONにして使ってみました
ただ、初めて使う器材はうまく行かない事もあるんでWBT-201をダッシュボードにベルクロで固定して、こちらでもログを取ってみます

何も気にしないで走行して、途中何度かエンジンも切ったりして、宿についたところで走行ログ書き出しをしてみました
数分時間がかかる感じでmicroSDに書き出されたみたい
後日家に戻ってから書き出されたデータを見てみると「41715275.log」っていう2.5MBほどのデータが出来ていました
名前は書き出した時間かな?
内部に1MB記録出来るってことになってたけど、書き出されたものがそれ以上の大きさになってるのは、内部メモリー上ではバイナリか何かで、書き出すときにテキスト形式になってるってことなんでしょうか

早速ログデータをエディターでひらいてみると、こんな感じ

$GPGGA,005514,3555.2214,N,13923.3208,E,1,8,,53.2,M,,M,,*7B
$GPRMC,005514,A,3555.2214,N,13923.3208,E,32.7,31.3,170410,,,A*71
$CELST,10,-8,00,255,255,FF,00*75
$GPGGA,005515,3555.2300,N,13923.3280,E,1,8,,53.5,M,,M,,*79
$GPRMC,005515,A,3555.2300,N,13923.3280,E,34.5,31.7,170410,,,A*74
$CELST,9,-3,00,255,255,FF,00*46
$GPGGA,005516,3555.2396,N,13923.3352,E,1,8,,53.7,M,,M,,*79
$GPRMC,005516,A,3555.2396,N,13923.3352,E,36.7,32.7,170410,,,A*75
$CELST,11,2,00,255,255,FF,00*53
$GPGGA,005517,3555.2496,N,13923.3424,E,1,8,,54.0,M,,M,,*79
$GPRMC,005517,A,3555.2496,N,13923.3424,E,39.0,34.5,170410,,,A*79
$CELST,12,2,00,255,255,FF,00*50

(ログデータを一部切り出したもの:417_ar-920at_sample.log
書き出された走行データをそのままじゃ色々不都合あるとこもあるんで、いらない箇所はカットする為に一度trk2googlemapsを使ってGPX形式に変換してからカシミール3Dに読み込ませ、不要部分をカットしてから書き出して、再びtrk2googlemapsで今度はkml形式で書き出しました

大きな地図で見る
概ねキチンとトーレスしてるようですが、小金井~入間の間のデータが暴れてる感じです
同じ区間のWBT-201でのデータを見てみると、キチンとトレースをしていました
衛星からのデータ自体の問題じゃなさそうなんで、エンジンをかけた時に上手く衛星を捕捉出来るかどうかなんでしょうか?
ログ間隔は1秒に設定されてるようです
途中何度かエンジンを止めたのですが、全部繋がったログとして残るようです

帰りも同じようにログ記録させて走行して、家に0時ちょい前に帰り着きました
そこで一度エンジンを止めて荷物を下ろしたりした後、再度エンジンをかけて(多分日がかわってた?)走行ログ書き出しをしたら・・・あれ、妙に早く書き出しが終わっちゃいました
パソコンでチェックすると0KBとなってました(ToT)
日付が変わり、エンジンをかけちゃうとクリアされちゃうのかな?
次回は帰宅したらエンジンを切る前に走行ログを書き出ししちゃおうと思います

ファイル名も書き出した日時を使ったログ名になるようで、microSDカードに幾つもデータを書き出せるのが判ったのは良かった感じです
車のアクセサリー端子に配線してあるんで、バッテリーとか気にしないでもいいのも良いですね

【追記】
本日(4/24)車にいって、取り締まりポイントの更新のついでに再度GPS走行データの書き出しを行ってみたろこと、無事帰路のデータが書き出されました
この前は疲れてたせいか、書き出したと思ってのが出来てなかったようです
これで一安心(´▽`) ホッ

8bitマイコン "Japanino"(ジャパニーノ)

今度の大人の科学 Vol.27は「8bitマイコン "Japanino"(ジャパニーノ)」だそうです
otona_no_kagaku_vol27.jpg
Anduino互換の制御系組込みマイコンって感じですね
付属で「音と光りの残像ディスプレイキット」っていうのがついてくるみたい

今回のはちょっと難易度がアップって感じ?